第2回「田んぼの学校」企画コンテスト入賞グループ

オホーツク自然と農業を共生させる会/北海道 美幌町
「メダカSOS救出作戦」−ほ場整備が生態系の環境を大きく変えるとき−
梵天/山形県 余目町
菊川町上倉沢棚田保全推進委員会/静岡県 菊川町
緑の里山ものがたり実行委員会/新潟県 柏崎市
棚田を借り受けて田や畑に集まる昆虫を通して自然に親しむ場所の創出
とんぼの駅/三重県 阿山町
余呉川流域みずすまし推進協議会/滋賀県 長浜市
鳥取県「田んぼの学校(せせらぎコース)」3地区開校
−鳥取発のふる里発信“今!農村が子供を救う!!”−
とっとりふる里伝道師団/鳥取県 智頭町・関金町・江府町
平野小学校/徳島県 山城町

篠津中央土地改良区/北海道 当別町
特定非営利活動法人 ひたかみ水の里/宮城県 石巻市
ハリザッコの会/秋田県 千畑町
里山の環境と暮らしを楽しむ会/福島県 鮫川村
毛呂山町立泉野小学校/埼玉県 毛呂山町
久喜の歴史と田んぼの学校「親子農業体験」講座No.1
休耕田利用有機栽培「田んぼの学校」親子農業体験
田んぼの学校つくろう会/埼玉県 久喜市
かずさ緑の会/千葉県 睦沢町
下部町『一色地区ホタル保存会』/山梨県 下部町
都市と農村交流の促進 〜島田市伊久身のあぐりわくわく探検隊活動
伊久身わくわく倶楽部/静岡県 島田市
くろべ水の少年団指導者協議会/富山県 黒部市
三井小学校環境活性化推進委員会/石川県 輪島市
グループ「MUGIWARA」/福井県 鯖江市
明治用水緑道と水利用協議会/愛知県 安城市
毛原グランドワーク実行委員会/京都府 大江町
げんごろうクラブ/京都府 園部町
個育てサークル『あひるの学校』/広島県 福富町
田んぼ1m2の教室 田んぼ1,000m2の運動場 畦道5,000mの通学路
As奈路倶楽部(あすなろクラブ)/高知県 南国市
「郷土の特産物を栽培しよう」〜もち米とチンゲン菜の栽培
「ほたるのすむ村にしよう」〜ほたるの飼育〜
東峯中学校 2年生と文化部/福岡県 宝珠山村
体で感じ学ぼう! 自然のふしぎ?
−知ってるかな 田んぼの生きものとそのなかま− 山と川と私たち
みやざぎゲンゴロウ友の会/宮崎県 宮崎市
「ほたる飛びかう清流の里」山村留学実行委員会/鹿児島県 栗野町